4つ折りのシングルサイズを使っていたが、セミダブルにしたかったので2つ折りを試しに購入。 もっと安いものもあったが、折り目の箇所が他の商品より板が詰まって見えたこと、板の厚さ、つまり具合、口コミをみて少しだけ奮発してこの価格帯、この商品にしました。 組み立ては30〜40分くらいかな。一人暮らしで組み立てる広さがあまり確保できなかったので折り曲げられる部分は折り曲げながら作業。組み立てが苦手なことと、慎重にやるのでくたびれましたがなんとかなりました。組み立てに関しては4つ折りとかロールタイプの方が楽だと思います。 体重65キロくらいで、あまり良くないかもですがどこに立っても大丈夫でした。勢いよく踏むのはダメでしょうけど。 折りの種類を選ぶ基準は 布団を干す目的、スノコの左右のズレが気になる、起床後に布団をのせたままスノコを立てたいなら二つ折り。 組み立てが楽、もしくは不要、畳んだ時に4つ折りサイズが良い、起床後にM字型でもスノコを立てたいなら4つ折り。 組み立てしたくない、左右のズレは気にならない、起床後にスノコは置きっぱなし、もしくは毎回丸めるのが苦じゃない、ロール型で保管したいならロールタイプかな。 ちなみに4つ折りタイプを使用してた時もスノコの左右のズレは全く気になりませんでした。 一人暮らしアパートではスノコを使わずベランダで普通に干すので2つ折りのメリットはあまりなかったかな。 高反発マットレスを乗せて使ってますが、地べたに直接置くより通気があると思ったら気分的に良いです。 とくに問題なく満足ですが、より安いものでも満足できたかも。比較しないとわかりません。 悪いところとすれば、裏側の一箇所、厚さ1ミリ〜数ミリ長さ3センチくらいで裂けているというかささくれっぽくなっていて、頑張って引っ張れば小さい範囲でささくれを千切ることができそうという状態になってました。ケガをするとか強度が落ちるとかのレベルではなさそうだったので、自分的にはまぁいいや、でした。
14分钟前